2021-05-30 / 最終更新日時 : 2021-05-30 NAKAHARA コラム 2021.5.30 昨日の続き コラムにコメントをいただきました。 諦め方もわからないけど、諦める時って、奇跡は起こらないと信じた時なのかなと思います コメントありがとうございます。 私はこのコメントに対して、こう返しました。 もし諦める時があるとした […]
2021-05-29 / 最終更新日時 : 2021-05-29 NAKAHARA コラム 2021.5.29 これもまたご縁 今から3年ほど前、東京でのお話です。 夕飯を買おうと思って、なにげに立ち寄った駅での話です。 駅前等では、よく歌を歌っている人を見かけたりするわけですが、その日も駅前で、キーボードを弾きながら歌っている女性を見かけたわけ […]
2021-05-28 / 最終更新日時 : 2021-05-28 NAKAHARA コラム 2021.5.28 出会い頭? 昔、東京の池袋で、道を歩いているときでした。 通りの予備校のビルから、人が出てきたのが見えました。 すると、予備校から出てきた女の子が一人、け躓いたんです。 そのまま前のめりになり、倒れそうになりながら、私のほうに向かっ […]
2021-05-27 / 最終更新日時 : 2021-05-27 NAKAHARA コラム 2021.5.27 豆腐地獄(笑) 今のご時世、なかなか旅行や外出ができなくてちょっとフラストレーションが溜まりますよね。 そんなとき、昔行ったことがあるとあるイベントについて思い出したんです。 それは「豆腐フェア」というイベントで、もう9年くらい前ですか […]
2021-05-26 / 最終更新日時 : 2021-05-26 NAKAHARA コラム 2021.5.26 ありがとう、さようなら 〜笑顔でお別れ〜 今から15年ほど前のお話になります。 私の父の兄に当たる伯父が危篤という連絡を受けました。 去年病気が見つかって以来、ずっと闘病生活をしていましたが、父の話では「もう長くないだろう」とのことでした。 伯父は見た目はすごく […]
2021-05-20 / 最終更新日時 : 2021-05-20 NAKAHARA コラム 2021.5.20 会話はキャッチボール 今回はちょっとした会話のツボを野球にちなんでお話したいと思います。 会話というのは、聞き手がいて話し手がいて、お互いの間で言葉のキャッチボールが続くと会話になっていくわけです。 実際にキャッチボールをやってみればわかると […]
2021-05-18 / 最終更新日時 : 2021-05-18 NAKAHARA コラム 2021.5.18 力を借りる ある日のことです。 元嫁と昔のお気に入りのアニメの話になったんです。 しかし、内容は覚えているのに、アニメの表題が出てこないんです。 決して歳をとったからではありませんよ。ただ、どれだけ一人で考えても、表題だけが思い出せ […]
2021-05-16 / 最終更新日時 : 2021-05-16 NAKAHARA コラム 2021.5.16 未来の自分を信頼してみよう 私は小さい頃、非常に偏食が激しく、食べられないものがたくさんありました。 その中でも、なす、なんきん、なっとうがとにかく嫌いで、おかんが食卓にだしてくれても絶対に食べなかったわがままながきんちょでした。 二十歳頃はもっと […]
2021-05-15 / 最終更新日時 : 2021-05-15 NAKAHARA コラム 2021.5.15 違いがあることを理解しよう 雑誌などで「間違い探し」というゲームがありますが、皆さんはご存知でしょうか?これは2つの同じ絵が描いてあるのですが、その絵の中でいくつか違う場所があって、それを探すゲームです。 似たようなものに、以前脳トレではやった写真 […]
2021-05-14 / 最終更新日時 : 2021-05-14 NAKAHARA コラム 2021.5.14 男らしさについて 昔あるクライアントさんと、「男らしさ」についての話になりました。男らしさって、なんだろうって。皆さんの中にも、それぞれの「男らしさ」の形ってあると思うんですよ。それが潔さであったり、義理人情であったり、犠牲の精神であった […]