2020-03-03 / 最終更新日時 : 2020-03-03 NAKAHARA 心理学 自由と抑圧② 前回の続きですが、抑圧しなくていい人ほど抑圧して、抑圧した方がいい人ほど抑圧しない、という問題ですが、昔こんなことがありました。 私がまだ、カウンセラーの団体に所属していた頃、カウンセラーを集めて師匠からお話がありました […]
2020-03-02 / 最終更新日時 : 2020-03-02 NAKAHARA 心理学 求められる3つの能力 例えば、就職活動などで、新卒社員に求められる能力に、以下の3つがあります。 ・バーバルコミュニケーション能力 ・対人関係を構築する能力 ・てきぱきと課題を遂行する能力 これは就職に限らず、今の社会で生活していくためには、 […]
2020-03-01 / 最終更新日時 : 2020-03-01 NAKAHARA 心理学 自分へのこだわり~自尊心を傷つけたくない心理 自分へのこだわり~自尊心を傷つけたくない心理 戦争時代の日本では、戦争をするのに都合のいい教育がありました。 贅沢は敵 欲しがりません勝つまでは など、現在80歳を超える人たちは、こういった教育を受けていたわけです。 そ […]
2020-02-29 / 最終更新日時 : 2020-02-29 NAKAHARA 対人関係 他人の意見に左右されないためには お題をいただきました。 「他人の言動にいかに左右されないか、自己価値を高めるにつながるかもしれませんが、そんなネタがあるとありがたいです(≧∇≦)」 ということで、他人の言動に左右されないにはどうすればいいか、というお話 […]
2020-02-28 / 最終更新日時 : 2020-02-28 NAKAHARA 対人関係 コミュニケーションに難ある方との接し方 コミュニケーションに難ある方との接し方 コミュニケーションに難がある、ということは、お互いの間に信頼関係が気付けなかったり、自分の想いが伝わらなかったり、相手の想いがよくわからなかったりする事、ですよね。 これは、ある一 […]
2020-02-27 / 最終更新日時 : 2020-02-27 NAKAHARA 心理学 本当の欲求とは 人がもつ欲求は、生きる力でもあります。 良い人間関係 居心地のいい空間 居心地のいい時間 これらが満たされているとき、不満が出てくるでしょうか? まあ不満が出る人はほとんどいないでしょうね。 今に不満を持っているとき、こ […]
2020-02-26 / 最終更新日時 : 2020-02-26 NAKAHARA 心理学 なさすぎる罪悪感は・・・ 2月にフジテレビの「ノンストップ」という番組に出演させていただきました。 実はあの後、もう一度オファーがあったんですよね。 結果としてその話は流れてしまったわけですが、自分の中でそのときのテーマが、ここに着て煮詰まり始め […]
2020-02-25 / 最終更新日時 : 2020-02-25 NAKAHARA 成功 うそかほんとか!成功する人の共通点1 うそかほんとか!成功する人の共通点 最近、ふと「成功する人に、ある共通点があるのではないか」と感じたわけです。まあ必ずしも、というわけではないし、別に学術的に調べたわけではない、ただ私がそう感じているだけですの […]
2020-02-25 / 最終更新日時 : 2020-02-25 NAKAHARA 成功 うそかほんとか!成功する人の共通点2 さて、前回の続きになります。 2エディプス・エレクトラコンプレックスの勝者エディプス・エレクトラコンプレックスというのは、聞いた事がありますでしょうか? 辞書で調べるとエディプスコンプレックスとは、母親を手に入 […]
2020-02-25 / 最終更新日時 : 2020-02-25 NAKAHARA 成功 うそかほんとか!成功する人の共通点3(番外編)」 心理学講座「うそかほんとか!成功する人の共通点」の番外編となります。 エディプス・エレクトラコンプレックスの話を前回したと思いますが、今回はその補足です。 エディプス・エレクトラコンプレックスの勝ちパターンを持つ人「の最 […]