2020-12-06 / 最終更新日時 : 2020-12-06 NAKAHARA コラム 2020.12.6 嫁の取説? 彼女が家の荷物の整理をしていた時のこと。 本棚の横に、ふと荷物に挟まっていた本を見つけました。 嫁の取説 どうやら義父の本らしい。 彼女曰く 父よ、あなたの妻はこの取説では理解できない と思いながらも、大笑いしていたそう […]
2020-12-05 / 最終更新日時 : 2020-12-05 NAKAHARA コラム 2020.12.5 クリスマスプレゼント この季節になりますと、クリスマスケーキとプレゼントって、やっぱ考えますよね。 まあ家族がいれば、やっぱそういうのって楽しいですよね。 当然、こういうイベントは大好きですから、用意しましたよ~。 娘ちゃんへのプレゼント。 […]
2020-12-04 / 最終更新日時 : 2020-12-04 NAKAHARA コラム 2020.12.4 ほらーなお話 決して怖がりさんは見ないでください 3年前の話です。 突然友人から 「中原って、霊感とかある?」 と聞かれました。 いきなりでしたから、さすがの私も面食らったのですが 「私は霊感ないけど、何度か見たことある」 と返したん […]
2020-12-03 / 最終更新日時 : 2020-12-03 NAKAHARA 心理学講座 2020.12.3 心理学講座 信頼関係が大切 昔、テレビで飼い主のいうことを聞かない犬をいかにしていうことを聞かせるかというテレビをやっていました。 犬好きの私はもちろん真剣に見ていたのですが、そのとき、ドッグトレーナーの方がいっていた言葉が、ちょっと気になりました […]
2020-12-02 / 最終更新日時 : 2020-12-02 NAKAHARA コラム 2020.12.2 本当の原因は 先日、朝からずっと頭が痛かったんです。 あら、これは風邪でも引いたかな?と思っていたのですが、くしゃみや鼻水が出る気配はないし、熱もない。でも、頭痛だけはどんどんひどくなる。 こりゃいかんと思いながらも、原因が分からない […]
2020-12-01 / 最終更新日時 : 2020-12-01 NAKAHARA コラム 2020.12.1 頭(思考)と心(感覚) 没になった心理学講座があります。 最近、ホームページで、ちょっと基礎知識がないと理解できない、小難しい内容を読んでいるせいか、心理学講座を書いても、ずいぶんと小難しくなってしまいます。 で、結局没にせざるをえません(T_ […]
2020-11-30 / 最終更新日時 : 2020-11-30 NAKAHARA コラム 2020.11.30 知らなくていいこと この時期になると、お歳暮やらクリスマスやらの贈り物を考えることがあるわけです。 で、会社なんかでお歳暮やけーくのあっせん販売なんかがあったりするところもあります。 今働いているところも、お歳暮用のハムとクリスマスケーキの […]
2020-11-29 / 最終更新日時 : 2020-11-29 NAKAHARA コラム 2020.11.29 娘ちゃんとお料理 その後 さて、前回娘ちゃんと彼女と3人で料理をした話をしましたが、当然焼き鳥やみそ汁などが余ったわけです。 あまった食べ物は翌日の私の食事。 余った味噌汁を大きめの器に入れ、あっためて味噌汁かけご飯にしようと楽しみにしていたんで […]
2020-11-28 / 最終更新日時 : 2020-11-28 NAKAHARA コラム 2020.11.28 娘ちゃんとお料理 たまにしかない休みの日に、彼女から提案がありました。 娘ちゃんと3人で、料理をしましょう。 もちろん即OKです。 作る料理は、娘ちゃんが大好きな「やきとり」 まずは彼女と二人で昼に買い物に行ったんですよ。 鶏肉とかを買っ […]
2020-11-27 / 最終更新日時 : 2020-11-27 NAKAHARA 心理学講座 2020.11.27 当たり前を維持する難しさ よくカウンセリングなどで「当たり前のことを当たり前でない目線で見て見る」というお話をします。 当たり前になっていると、意識しなくなってしまいますからね。 当たり前でない状況になって、初めて「当たり前の大切さを知る」ことに […]