2021-01-06 / 最終更新日時 : 2021-01-06 NAKAHARA 自己啓発 2020.1.6 心理学講座 自己肯定感について あなたは、自己否定感の強い方ですか?弱い方ですか? 高塚先生(元明星大学大学院人文学研究科長)のお話の中に、「自己否定感の強い人ほど、欲求が強い」というのがありました。 私の自己解釈ですので、高塚先生の意図するところとは […]
2020-12-31 / 最終更新日時 : 2020-12-31 NAKAHARA 心理学講座 2020.12.31 心理学講座 パートナーシップの感情表現 昔、テレビである精神科医が、若年性アルツハイマー型認知症の話をしていました。 内容は要約するとこんな感じです。 「ぼけ防止のポイントはコミュニケーションだそうです。 生命力のある人は好奇心旺盛ででおしゃべりで、、そんな人 […]
2020-12-25 / 最終更新日時 : 2020-12-25 NAKAHARA 心理学講座 2020.12.25 心理学講座 向き合う姿勢 私は、まず問題と向き合うところから始めていきますから、それはクライアントさんにとって、観たくないものと直面せざるを得なくなるわけです。 できることなら、観たくないものを見ずに、楽に幸せになれたら。 そりゃあ、そのほうがい […]
2020-12-22 / 最終更新日時 : 2020-12-22 NAKAHARA 心理学講座 2020.12.22 心理学講座 発達障害の人との対応事例 職場の同僚に、発達障害の方が何人かいます。 そういう人と一緒に仕事をしていると、まあいろいろと感じるところがあるわけですよ。 周りの人たちは、そういった人たちに対してまあいろんなことを言うわけですが、その理由もなんとなく […]
2020-12-03 / 最終更新日時 : 2020-12-03 NAKAHARA 心理学講座 2020.12.3 心理学講座 信頼関係が大切 昔、テレビで飼い主のいうことを聞かない犬をいかにしていうことを聞かせるかというテレビをやっていました。 犬好きの私はもちろん真剣に見ていたのですが、そのとき、ドッグトレーナーの方がいっていた言葉が、ちょっと気になりました […]
2020-11-27 / 最終更新日時 : 2020-11-27 NAKAHARA 心理学講座 2020.11.27 当たり前を維持する難しさ よくカウンセリングなどで「当たり前のことを当たり前でない目線で見て見る」というお話をします。 当たり前になっていると、意識しなくなってしまいますからね。 当たり前でない状況になって、初めて「当たり前の大切さを知る」ことに […]
2020-11-23 / 最終更新日時 : 2020-11-23 NAKAHARA 心理学講座 2020.11.23 ストレスについて 先日、テレビ「ほんまでっかTV」を、ネットのとあるところでちらっと見ていたんです。 そしたら、その中で「ストレスにさらされているほうが免疫力が高くなり、ストレスがない人よりも長生きする」というお話をしていました。 まあ実 […]
2020-11-13 / 最終更新日時 : 2020-11-13 NAKAHARA 心理学講座 2020.11.13 心理学講座 利己的と利他的2 やっと本題です(苦笑) 生き残る遺伝子と、生き残れない遺伝子。 それを単純に人に置き換えてみると、 生き残る人と生き残れない人。 この差は何かというと、実は「利己的な方が生き残る」可能性が高いわけです。 何か災害が起きた […]
2020-11-12 / 最終更新日時 : 2020-11-12 NAKAHARA 心理学講座 2020.11.12 心理学講座 利己的と利他的1 先日、ネットで「利己的な遺伝子」という本を、その人なりに解説したページを読んでいました。 まあこの解説というか、内容が私には面白くて、つい読んでしまうんですよね。 で、その人の解説によりますと、遺伝子は絶えず戦っていて、 […]
2020-11-09 / 最終更新日時 : 2020-11-09 NAKAHARA 心理学講座 2020.11.9 心理学講座 組織論について 私は暇なときに、いろんな方のブログや動画を徹底的に見ることがあります。 私もそうなのですが、皆自分の考え方があり、自分なりのポリシーがありますから、自分とは違う意見を持つ人の話というのも、読んでいて面白いなと感じるわけで […]