2021-07-24 / 最終更新日時 : 2021-07-24 NAKAHARA コラム 2021.7.24 がんと言う病について 最近知り合った10代の女性が、がんになったと知人から連絡を受けました。 知り合いや身内ががんになった、と聞けば、まあ周りは狼狽します。 反応も人それぞれですしね。 しかもそれが若いとなると、なおさらかもしれません。 私も […]
2021-07-23 / 最終更新日時 : 2021-07-23 NAKAHARA コラム 2021.7.23 虹と歌 ある日のことです。 仕事が終わって、家路についていた時でした。 職場を出る直前まで雨が降っていて、ちょっとジメッとした空気の中、夕暮れの道を車で走っていました。 実はその日1日、ふと思い出した曲がずっと頭にこびりついてい […]
2021-07-22 / 最終更新日時 : 2021-07-22 NAKAHARA コラム 2021.7.22 娘ちゃんと妹 さて、娘ちゃんに妹が出来ることになったわけですが、娘ちゃんも赤ちゃんと会えるのを非常に楽しみにしてくれています。 まだ名前とかは考えていないのですが、娘ちゃんは たらこちゃん! と妹ちゃんのことを呼んでいます。 なんでた […]
2021-07-21 / 最終更新日時 : 2021-07-21 NAKAHARA コラム 2021.7.21 ご報告です 皆様に報告があります。 彼女に赤ちゃんができました。 出産は10月予定です。 結婚したら一児の父になる予定が、いきなり2児の父になる予定です。 以上、ご報告でした。
2021-07-20 / 最終更新日時 : 2021-07-20 NAKAHARA コラム 2021.7.20 季節外れのお話 すごく季節外れのお話です。 皆さんは、バレンタインデーやホワイトデーというのは知っていますよね。 私も最近知ったのですが、海外では、3月14日はステーキとフ○ラ○オの日、なんだそうな。 また、4月14日はケーキとク○ニリ […]
2021-07-19 / 最終更新日時 : 2021-07-19 NAKAHARA コラム 2021.7.19 姿勢 東洋経済オンラインに、このような記事が掲載されていました。 「仕事のできない人は不穏なセミナーにハマる2016年01月13日 東洋経済オンライン」 まあ私が以前がセミナーに疑問を持ち、コラムでも書いたことがあるわけですが […]
2021-07-18 / 最終更新日時 : 2021-07-18 NAKAHARA コラム 2021.7.18 うたた寝 うたた寝をしていて、夢を見ました。懐かしい人に会いました。 夢の中であれば、逢いたい人に逢えます。夢とわかっていても、嬉しかったですね。 寝て見る夢は、無意識からのメッセージと私達カウンセラーは考えます。さて、今回の私の […]
2021-07-17 / 最終更新日時 : 2021-07-17 NAKAHARA コラム 2021.7.17 マニュアルの良し悪し プレジデントオンラインの記事に 「勝つ仕組み」のない会社が消える時代 2016年4月26日(火) というのがありました。 まあ今の時代、勝つ仕組みを使って成功している人や企業はたくさんいますよね。 言い換えるならば、成熟 […]
2021-07-16 / 最終更新日時 : 2021-07-16 NAKAHARA コラム 2021.7.16 誰と関わるのか 東洋経済オンラインの記事に 会社の正しい辞め時を見極める「3つの質問」2016年04月25日 というのがありました。 読んでみると、待遇や給料面などで会社を辞めたくなった時の話がメインのようです。 カウンセリングでも会社 […]
2021-07-15 / 最終更新日時 : 2021-07-15 NAKAHARA コラム 2021.7.15 本当によく言われるんですよ よくクライアントさんや友人から言われることがあります。 一家に一台中原さんが欲しい。 あたしゃルンバか(笑) でも、昔からよく言われるんですよねぇ。 そんなに便利グッズなんでしょうか? 私。 つい先日には彼女にも言われて […]