2023-12-02 / 最終更新日時 : 2023-12-02 NAKAHARA コラム 2023.12.2 よくあることです ママが病院に行ってきました。 まあ体調が最近よくなかったのと、以前から婦人科系の病気の経過が気になっていたからです。 で、病院で検査をした結果。 無事、なんともありませんでした。 が、ママは落ち込んでおります。 ママは病 […]
2023-07-09 / 最終更新日時 : 2023-07-09 NAKAHARA コラム 2023.7.8 子供たちの癖 子供達を観察していて、気がついたことがあります。 それは、ちょっとした癖ですね。 お姉ちゃんは、食べ物を食べる時、まず最初に匂いを嗅ぎます。 で、匂いに問題がなければ、ちょっとかじって食べられるものかどうか確認します。 […]
2021-11-23 / 最終更新日時 : 2021-11-23 NAKAHARA 心理学講座 2021.11.23 自分を責めるということ 東京に住んでいた時のこと。 電車である光景に出くわしました。それはある女性が電車を降り、駅のホームにしゃがみこんだんです。 最初はどうしたんだろうと思ってみていたのですが、それが気分が悪くてしゃがみこんだことにすぐに気が […]
2021-11-17 / 最終更新日時 : 2021-11-17 NAKAHARA エクササイズ 2021.11.17 ミニコラム〜自分との向き合い方 よく「私が悪いんじゃないか?」と思ってしまうひとっていますよね。誰かが悪い!という人も同じですが、どちらも自分を見失っているときに出る言葉です。前者の場合、自分の主体性が無くなり、相手に振り回されてしまったり相手に言いよ […]
2021-11-14 / 最終更新日時 : 2021-11-14 NAKAHARA 心理学講座 2021.11.14 伝統に学ぶ 昔、テレビでとあるコメンテーターがこんなことをいっていました。「武道の教えの中に『守』『破』『離』というのがあります。『守』は、師の教えを忠実に守ること。『破』は、師の教えに自分のやり方をプラスして、自分の型を確立してい […]
2021-08-28 / 最終更新日時 : 2021-08-28 NAKAHARA コラム 2021.8.28 「気をつける」心理 皆さんは「気をつける」とうい言葉の意味はご存知でしょうか? Weblio辞書には「注意・留意する。用心する。「気を付ける」とも書く。場合によっては「元気を付ける」「景気を付ける」の意味でも用いられる。なお、「気付け」とい […]
2021-08-15 / 最終更新日時 : 2021-08-15 NAKAHARA 心理学講座 2021.8.15 心理学講座 当たり前のことは口にしない これはすべての人の特徴なのですが、「人は当たり前のことは口にしない」ということです。 例えば、女性のあなたが自己紹介をするときに「私は女性です」というでしょうか? 中性的な人であればそういうこともあるでしょうが、普通であ […]
2021-08-14 / 最終更新日時 : 2021-08-15 NAKAHARA 心理学講座 2021.8.14 心理学講座 こころが受ける影響 生きている限り、心はいろんなことやモノから影響を受けます。 もちろん、いい影響も悪い影響もあるわけです。 美味しいものを食べて「美味しい」と感じることも影響ですし、缶詰を足に落として「痛い!」と感じることも影響なわけです […]
2021-08-02 / 最終更新日時 : 2021-08-02 NAKAHARA コラム 2021.8.2 思い切って失敗してみる ここ最近、あちこちで老眼の話がよく出てきます。 まあ一番「歳とったなぁ」と実感しますからね。 私もすっかり、メガネなしでは手元の作業ができなくなりましたからね。 実は、知らない方も多いかもしれませんが、私は耳も悪いんです […]
2021-07-06 / 最終更新日時 : 2021-07-06 NAKAHARA 心理学講座 2021.7.6 成熟することとは 先日、彼女と「こころが成熟する」ことについての話になりました。 まあ何を持って成熟したと言えるのか、というところが人によってまちまちですので、その定義付けが難しいところですね。 私の考え方ですが、成熟するとは 自分と向き […]