2025-01-09 / 最終更新日時 : 2025-01-09 NAKAHARA 心理学 2025.1.9 新春心理テスト 回答編 昨日の心理テストの回答です。 自分が挙げた条件に全て一致するAさんとBさん。 それでもAさんを選んだ理由。 例えば顔だったり、スタイルだったり、性的な相性だったり。 実はこれが相手を選ぶいちばんの条件なんだそうです。 な […]
2025-01-07 / 最終更新日時 : 2025-01-07 NAKAHARA パートナーシップ 2025.1.7 新春心理テスト ラジオを聴いていたら面白い心理テストをしていたので、ちょっとここで紹介したいと思います。 1 結婚したいパートナーに求める条件をあげてください。 例えば優しいだったり、筋肉質だったり、料理がうまいだったり、笑顔が素敵とか […]
2024-11-29 / 最終更新日時 : 2024-11-29 NAKAHARA コラム 2024.11.29 同業者として空いた口が塞がりません さて、お姉ちゃんの学校のスクールカウンセラーについてですが、今年転校したクラスメイトのママから情報をいただきました。 そのママも学校側に勧められて利用したらしいのですが、話を聞いてみたら、 こちら(クライアント側)の話を […]
2024-11-22 / 最終更新日時 : 2024-11-22 NAKAHARA コラム 2024.11.22 決めつけられたらそりゃ腹立ちますよ 最近、お姉ちゃんの学校関連が荒れております。 お姉ちゃんが学校に行きたがらなくなり、まあ先生やスクールカウンセラーとママがお話しする機会が何度かあったわけですが、かなりママが怒っております。 今回はスクールカウンセラーに […]
2024-04-20 / 最終更新日時 : 2024-04-20 NAKAHARA 心理学講座 2024.4.20 自己肯定感 車で移動中にラジオを聞いていたんです。 そしたら、自己肯定感についての話をしていたんです。 覚えている限りで、内容は、 本当に自己肯定感が高い人は、他者肯定感も高い。 というものでした。 お話では、自分だけでなく、他人も […]
2023-12-02 / 最終更新日時 : 2023-12-02 NAKAHARA コラム 2023.12.2 よくあることです ママが病院に行ってきました。 まあ体調が最近よくなかったのと、以前から婦人科系の病気の経過が気になっていたからです。 で、病院で検査をした結果。 無事、なんともありませんでした。 が、ママは落ち込んでおります。 ママは病 […]
2023-07-09 / 最終更新日時 : 2023-07-09 NAKAHARA コラム 2023.7.8 子供たちの癖 子供達を観察していて、気がついたことがあります。 それは、ちょっとした癖ですね。 お姉ちゃんは、食べ物を食べる時、まず最初に匂いを嗅ぎます。 で、匂いに問題がなければ、ちょっとかじって食べられるものかどうか確認します。 […]
2023-03-16 / 最終更新日時 : 2023-03-16 NAKAHARA コラム 2023.3.16 性教育は難しい 家族でコンビニに買い物に行ったときのことです。 私は買い物に夢中になっていて気づかなかったのですが、ママが大変な思いをしたそうです。 お姉ちゃんが「ママ、ちょっとこっち来て」と呼ぶので行ってみると、そこは雑誌コーナーでし […]
2023-03-11 / 最終更新日時 : 2023-03-11 NAKAHARA コラム 2023.3.11 寝癖 朝起きたら、妹ちゃんに寝癖が付いていました。 まるでモヒカンのような寝癖です。 ママは トサカみたい と言っておりました。 その寝癖のまま、お姉ちゃんを幼稚園に送って行ったのですが、幼稚園の先生が妹ちゃんの髪型を見て大爆 […]
2023-01-04 / 最終更新日時 : 2023-01-04 NAKAHARA 心理学講座 2023.1.4 気づきって大事です 皆様は、ハインリッヒの法則というのはご存知でしょうか? ハインリッヒの法則とは、「1件の重大事故の裏には29件の軽微な事故と300件の怪我に至らない事故がある」というものです。 ハインリッヒの法則は労働災害における怪我の […]