2022.2.3 長い1日③

さて、父の葬式についてですが、コロナで亡くなったため、葬式を行えなくなったので、病院から直接火葬場、という流れになっていました。

病院で約2年ぶりに対面した父は、感染予防のためビニール袋に包まれ、そのまま棺に納められました。

さらに、棺には目張りがされ、完全に密封状態となりました。

父との対面時間は約1分。

これがコロナで亡くなった現実ですね。

その後すぐに火葬場に移動し、荼毘に付されたわけですが、その間母と色々話をしておりました。

母曰く、胃瘻をした段階で、長丁場になることを覚悟していたとのこと。

周りで胃瘻をしたことのある家庭の話などでは、6年くらいかかったそうなので、母もそれくらい覚悟していたんだとか。

私も3年くらい覚悟してましたしね。

結果として、院内感染という形で半年ほどで亡くなったので、期間が大幅に短縮され、葬式もできなかったので、通夜とかそういったものも全部なし。

当然香典ももらってないので、香典返しもなし。

悪い言い方かもしれませんが、かなり家族への負担が軽かったわけです。

父が倒れてから、母の血圧が200近くにまで上がり、母の体調も問題になっていたんです。

ですが、葬式が終わった途端、薬を服用しているとはいえ、血圧が140まで下がったので、母もどこかで肩の荷が下りたのかもしれません。

変な言い方ですが、母の身を案じた父が、色々とショートカットしてくれたのかなぁ、なんて感じたりしもしてます。

家に帰ってから、母とずっと父との思い出を語り合っています。

思い出すことは楽しかった思い出ばかり。

特に遺影の写真選びの時は、私の赤ちゃん時代の写真なんか出てきて、それを見た私が「娘に似てるなぁ」なんて思ったりして笑いあったりしてました。

大切な人を亡くして、悲しんだり落ち込んだり、喪失感に苦しんだりしますが、それはそれだけ相手のことを大切に思っていた証拠でもあります。

たくさんの幸せを与えてくれた。

たくさんの楽しい時間を過ごせた。

その「たくさん」が多ければ多いほど、失ったときの悲しみは大きいわけです。

大切なのは、それだけ相手から「愛されていたこと」。

たくさんの愛を与えてくれて、たくさんの幸せを与えてくれた。

だからこそ、悲しくもあり、喪失感もあるわけです。

今の私には、父に感謝しかありません。

一番の理解者でもあり、理想でもありましたからね。

まだ数日実家に留まりますが、母とたくさん父の思い出を語ろうと思っています。

お父さん、ありがとう。

ゆっくり休んでください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の記事

2022.2.4 財布