2021.1.28 奉仕すること

奉仕する、という言葉があります。

意味を調べますと、

利害を離れて、国家や社会などに尽くすこと(コトバンク)

と書いてあるわけです。

まあ、そういう意味ですよね。

私的な解釈で言いますと

見返りを一切求めずに、ただみんなに与えること

となります。

ま、自分が好きでやっていることですから、見返りなんて期待してないわけですよ。

別に苦にもならないですしね。

ただ、普通なら「そこまでしてくれたら、何か裏があるんじゃないか」とか「何かを返さなければいけないんじゃないか」と思うらしいですね。

別にいいのにねぇ。

ちょうだいって言う人には、してあげませんけどね(笑)

自分が好きでやっていることって、結果自己満足なんですよね。

新年会のときに、皆に飲み物や食べ物を取ってあげたり、空いた皿を片付けたり、ごみを拾ったり、幹事をかってでたりするのも(めったにしませんが)、好きでやっていることなわけです。

まあ、正直なところ、見返りを求めていないわけでもないんですよね。

私にとっての見返りは、みんなの笑顔。

みんなが楽しそうに笑っていてくれることが、私にとっての見返りになるわけです。

だから苦にならない。

そして、それは誰に気付かれなくても構わない。

自分だけが知っていればいいことですからね。

欲がないといえば、確かに欲がないのかもしれません。

でも、自分の欲以上に、得られるものに喜びを感じられるわけですから、まあしゃあないですわ。

でも、これはこれで、ちと問題もあるぞ、と最近感じるところがあるんですよ。

例えば、好きな人ができて、その人の幸せを願うわけです。

本当であれば、自分とパートナーになって、一緒に幸せな人生を歩む、と夢を持つのが普通の考え方だと私は思うわけです。

しかし、私はその人が幸せであれば、私自身がパートナーになる必要はない。

と考えてしまう。

でも、その人が幸せになるための努力は惜しまない。

自分の幸せがすっぽり抜けているんですよねぇ。

これって、どこからこんな考え方が来ているんだろう?

で、その答えもすぐに見つかりました。

森村誠一の小説「純愛物語」に、実はすごく影響を受けているようです。

まさか30年以上前に読んだ本に、こんなに影響されていたとはねぇ。

誰かのために尽くすこと

それは私の本質であり、私自身のあり方なのかもしれません。

ま、そんな自分を気に入っているんだから、これからも続けるのでしょうねぇ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です