我慢強さの心理

動画を見ておりまして、気になる言葉がありました。

日本人は

怒りの限界を超えたら

非常に冷徹になる傾向にある

これを聞いたとき、私自身妙に納得しました。

日本人、特に私に近い世代の人より上などは、非常に我慢強い傾向にあるように感じます。

まあ、そういう教育の時代でしたしね。

我慢強さというのは、よく例えられるのが袋です。

堪忍袋の緒が切れる

なんてことわざがあるくらいですからね。

人って、怒りを感じても、まずはこころの中にある、怒りを収納する袋に入れるわけです。

これは、この程度で起こってはいけないとか、怒りを表現することはダメなんだとか、まあ人それぞれいろいろな理由があるわけです。

なので、まず袋の中に怒りを納めてしまうわけです。

袋に余裕がある間は、人って我慢できるわけです。

で、この袋の中に怒りがだんだん溜まってきて、とうとう袋に入りきらなくなる。

そしたら、初めて自分自身が怒りを外に出すようになるわけです。

ただ、この時点で自分に怒りがあることを自覚しているかどうかは、わかりません。

このあたりは、心理学講座「怒りとけんかのコミュニケーション」をお読みいただくと、詳しく書いておりますので、是非ご覧ください。

中には、すぐに怒る人がいたりするわけですが、これは、袋がすでにいっぱいの状態にあるか、袋自体が小さい人だったりするわけです。

また、起きた事象によっては、一瞬で袋があふれてしまうこともあります。

例えば、大切な人が理不尽に傷つけられたとか、すごく不当な目にあった、なんてことがあったら、一瞬で怒りが爆発しますよね。

この一瞬で袋があふれてしまう事象というのは、人それぞれ違うわけです。

笑いのツボが人それぞれ違うようにね。

で、怒り心頭、なんて状態になった時、人って、ものすごく冷徹になれるわけです。

まるで突然氷点下273度まで気温が下がる、みたいな感じでね。

この状態になったら、人を傷つけることを全くためらわなくなるわけです。

こうならないためには、自分のこころの中の怒りの袋の大きさを把握するか、定期的に袋の中をカラにしておくことが、大事なわけです。

ま、自分自身のメンテナンスをきちんとしておけばいい、ということですね。

メンテナンスの仕方については、また機会があれば、お話したいと思います。

いつになるかわかりませんけどね(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です