2025.1.24 学校からの呼び出し
学校からの呼び出しがあり、ママと二人で出向くことになりました。
12月初頭からお姉ちゃんがマイコプラズマや喘息で出席できず、年明けも学校に行っていなかったため、このまま不登校になるのではないかという学校側の不安からの呼び出しのようでした。
で、実際に校長と教頭を交え4人でお話をさせていただいたわけですが、結論としては
年度末で転校
フリースクールなどの校外学習をやってみる
学校へは無理しない程度に顔を出させる
ことで話がまとまりました。
ま、学校的には、不登校状態のお姉ちゃんの原因が家族にあるかもしれない、という疑いを持っていたのかもしれません。
その辺りの探りも入れていたのでしょうね。
今回は私も積極的にお話をさせていただき、結果としてこちらの要望を話すことが来たのと、家庭に問題がないことも伝えることができたので、有意義な面談だったと感じております。
当然心理学の知識はフル稼働ですよ(笑)
ママも私を大絶賛でしたね(笑)
これで転校についてもスムーズに行えそうですし、お姉ちゃんには出来る限りストレスを減らすことができる結果となったと感じております。
もちろん、今回の件でお姉ちゃんの問題が解決するわけではありません。
が、お姉ちゃんの未来の選択肢、可能性を増やすことはできたのかなと感じております。
今よりも少しでも良い方向に向かってくれればいいんですけどねぇ。
今年は家族にとって、大きく変化する年になるかもしれませんね。