2020.8.27 心理学講座 インポスター症候群について

皆様は、「インポスター症候群」という言葉は聞いたことがありますでしょうか?

インポスター症候群とは、何か目標を達成したり、仕事に成功したりしても、

「それは自分の実力ではなく、私の運がよかっただけ」

などと思い込んでしまい、自分に自信が持てていない状態のことをいうそうです。

女性の方が症状を発症しやすいそうですが、男性でも、リーダーの立場にいる人などは、やっぱりこの症状に陥りやすいんだそうです。

まあ、実際自分に自信がないと、こういう感覚になりますよね。

私だって、今年に入ってずっと感じてますから(笑)

カウンセラーの立場からインポスター症候群を見てみると、

自己価値が低く、自分に対する評価やよい言葉が受け取れない

という状態になりやすいですね。

わかりやすいのが

ありがとうと言われても、素直に受け取れない

結果を出しても、喜べないし、結果を他人から評価されても、受け取れない

私なんて・・・という口癖をよくいう

とかがあると思います。

まあ、大なり小なり多くの人がこのような傾向になるのではないかな、と感じるわけです。

で、カウンセラー的に問題と感じるところは、インポスター症候群のすべての人がそうではないと感じるのですが、わざと受け取らないことで、自己価値を上げないようにしている人がいる、ということです。

もちろん、無自覚にやっているわけですけどね。

なかなか自己価値が高くならない人って、自己価値が高くなったら、何か困ることでもあるのかもしれませんね。

結論として、インポスター症候群であったとしても、そうでなかったとしても、独りで抱え込むのが一番体にも心にも良くないですから、愚痴でもいいので、誰かに話をするようにしてくださいね。

そのためにカウンセリングを利用する、というのもアリですし、家族や友人に聞いてもらうのもアリですからね。

抱え込むのは枕だけにしてくださいね(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です