罪悪感の数え方

フェイスブックで、友達申請がたま〜に来ます。

ただ、友達になると、必ずラインに誘われるわけです。

ん、なんか変だぞ。

そう思い、調べてみました。

そしたら、どうも「ライン詐欺」なるものがあるらしいことがわかりました。

フェイスブックで友達申請して、受理されたらラインに引き込み、ラインでつながったら、骨の髄まで搾り取られる。

みたいなことがあるらしいです。

昔から、様々な「知能犯罪」というのがありますが、その知能を世の中のために使えば、すごく力を発揮できると思うわけです。

ですが、まあそうしないから詐欺行為になるわけですよね。

人をだましたり、傷つける行為をすると、普通は罪悪感を感じます。

しかし、100円をネコババしても、3億円を盗んでも、罪悪感は同じなんですよね。

つまり、金額や被害に関係なく、1回分の罪悪感なんです。

しかも、二度三度と繰り返す人というのは、罪悪感が2〜3個になるのではなく、1個分なんです。

100円をネコババして、罪悪感が1個分。

次に1000円をネコババしたら、なんと罪悪感は1個分のまま、なんです。

ここで2個分にならないのは、行為である「ネコババ」に対して罪悪感があるので、回数ではなく、行為そのものに罪悪感は1個、になるわけです。

例えば、痴漢を二回したとしたら、罪悪感は痴漢行為そのものですから、1回分です。

痴漢とひったくりをすると、痴漢で1個、ひったくりで1個になり、合計2個になります。

ですが、痴漢とひったくりをセットで2回目、となったら、これは前回のままカウントされないので、2個のままなんです。

つまり、罪悪感は、同じ行為に対して、カウントされないわけです。

もちろんこれは、犯罪者や自分勝手な人のパターンであって、皆が皆そうというわけではありません。

罪悪感の感じ方は、人によって違います。

その大きさも、重さもね。

人を傷つけても、罪悪感が小さい人もいれば、相手の歩行をちょっとじゃまをしただけで、すごい罪悪感を感じる人もいます。

犯罪を犯す人って、罪悪感を感じないか、罪悪感を感じることがマヒしているか、なれちゃっているか、なのかもしれませんね。

10回遅刻したから、罪悪感10個分ではなくて、遅刻そのものに対して、罪悪感1個と考えれば、回数は関係ない、となるわけです。

浮気やDV、ハラスメントも同じかもしれませんね。

そう考えたら、心をマヒさせるって、すごく危険なんじゃないだろうか、と感じてしまうのですが、皆さんはどう思われますか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です