癒しと眠気

カウンセリングやワークショップを受講した後などに、すごく眠たくなる、というお話をよく聞きます。

もちろん、すべてのカウンセリングやワークショップで、受講生が眠くなるわけではありません。

ただ、内容によっては、ものすごく睡魔に襲われ、眠っても眠っても、しばらく眠たさが続くことがあります。

というわけで、今回は「眠くなる心理」について、お話したいと思います。

通常、眠くあるときというのは、疲れていたり、寝不足であったり、睡眠障害であったりと、眠くなる理由がちゃんとあるわけです。

このあたりは睡眠外来など、医学的なお話になりますので、それはそちらに任せておくとしましょう。

ところが、カウンセリングをした後であったり、ワークショップを受講した後などに、極端に眠気が襲ってくることも、よくあります。

エナジーバンパイアにエネルギーを持っていかれた後も、回復のために眠くなる、なんてこともあります。

心理学的に、眠くなってくるというのは、大きく2つの理由があります。

ひとつは、心の整理が始まったとき。

もうひとつは、抵抗です。

カウンセリングやワークショップで、気づきや癒しが起こると、こころは変化を始めます。

ヒーリングなどで、直接心に作用した場合も同じですね。

こころを扱ったりすると、気付きがあり、癒しが起こるわけです。

癒しが起こると、こころは自動的に整理を始めます。

でも、こころが整理できるのは、無意識状態にあるときだけなんですよね。

例えば、車や自転車を運転しているときだったり、電車に乗ってるときだったり、ぼ〜っとしているときだったり。

一番無意識なのが眠っているときですから、こころは中を整理したくて、身体を眠らせようとするわけです。

これをイメージで例えますと。

こころの中にでっかい倉庫があり、今まで経験してきたいろんなものが、ごっちゃに詰まっているわけです。

それを、小指の先くらいの、小さい自分が3万人くらいいて、身体が眠ると

「それ、片付け開始〜♡」

と、一斉に倉庫の整理を始めるわけです。

で、身体が起き始めると、

「あっ、もうすぐ起きる! みんな、戻れ〜」

といって、一斉に戻っていくわけです(笑)

こころの癒しの流れは

1気付き

2癒し

3無意識の整理

という感じになっているわけです。

気付きや癒しが大きいほど、無意識の整理も大規模になりますから、眠気は長引きます。

平均一週間、長いときだと、1ヶ月くらい眠くなったりするわけです。

こんな感じです。

一方、抵抗による眠気は、たとえば見たくない、聴きたくない、知りたくないことなどがあると、強烈に眠気に襲われたりします。

実際にあった話で、恋愛に抵抗のある女性が、ワークショップに参加したのですが、いつも恋愛の話になると、ぐっすりと寝ているんです。

そのとき意外はずっと起きているんですけどね。

また、父親との問題を抱えている男性がいて、やっぱり父親の話になると、寝てしまいます。

眠ってしまうことが悪いわけではありませんよ。

それくらい、自分の中に抵抗があることに、気がついたほうがいいわけです。

こころというのは、まず第一に「自分を守る」行動を優先させます。

それがどんなに自分にとっていいことであっても、変化そのものに対して、「自分を守る」行動を反射的にしてしまうわけです。

心理学では、これを防衛機能と呼ぶわけですね。

カウンセリングでは、この防衛機能をいったん取り除いて、問題を見つけ出し、本人に自覚してもらい、本人の意志、意欲で、こころを変化させていくわけです。

カウンセリングの8割は、この「防衛機能」を取り除く作業といっても、いいかもしれませんね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です