ミスや失敗を繰り返してしまうのはなぜ? (その2)

前回の続きになります。

ミスを減らすための対応についてですが、前回の5つの分類

①    何かを学ぶため(学習)

②    学びを忘れないため(戒め)

③    自己価値を低くする(自己嫌悪)

④    自分でも気づていない自分の癖

⑤    別の要因であったり(例えば、事故が起きやすい交差点とか)

ごとに説明したほうがいいのか、事例ごとに説明したほうがいいのか、正直迷うところなんですよねぇ。

実際には、ミスは一つの要因で起きるとは限らないわけです。

例えば、上記の④と①の組み合わせ(自分に癖があることに気づくため)でミスが起きたりとかね。

まあシンプルにわかりやすく、ということで、とりあえず分類ごとに行きます。

①  の場合、学べば終わりです。

ただし、ちゃんと学んだかどうか、お試しがあります。

授業を受けたらテストがある、みたいなものですよね。

で、テストに受からないと繰り返しますから、しっかりと学んでください。

多くの場合は、認知行動療法などで自分自身の持つ行動パターンを変えることや、論理療法などで、思考パターンを変えることでミスを減らすことができます。

②  の場合、いい悪いは別にして、非常に自分に厳しいといえるでしょう。

それだけその人にとって、ミスから学んだことが大切で、また責任が重いともいえます。

徳川家康のしかみ像のようなものでしょうか。

本来であれば、周りに支えてもらったほうがいいタイプでもありますね。

周りの支えによって、ミスを軽減することができます。

③  の場合、目的がはっきりしているわけです。

自分が嫌いになる、人から嫌われることが目的ですからね。

自分を好きになることがベストでもありますが、まあ自分が嫌いな人は自分を好きになるのは難しいでしょうから、せめて「そこまで嫌わなくてもいいんじゃないか?」と自分に問いかけてみる必要はあるでしょうね。

そして、どれだけミスをしても、自分を嫌わない人がいる、というところに目を向けていくことでしょう。

④  の場合、自分の癖を見つける以外に方法はないです。

一番簡単なのが、人に見つけてもらうことです。

このタイプの人は、人の話を聞かない人が多いかもしれませんが、ちゃんと人の話に耳を傾けることでしょうね。

特に頑固さんにならないようにね。

⑤  の場合、起きている問題とは全く別のところに、原因があったりします。

風が吹けば桶屋が儲かる、みたいなね。

このことわざ、風が吹いて寒くなって、お風呂屋さんに行くから桶屋が儲かる、という意味ではないんですよ。

江戸時代のお話ですので、今の生活で考えると「なんで?」と思うこともあるでしょうが、江戸時代の人たちはこう考えていたわけですよ。

風が吹くと、ほこりが目に入って、失明する人が増える

失明すると、職業が三味線弾きくらいしかないので、三味線をたくさん作るために猫がたくさん捕獲される(三味線は猫の皮で作ります)。

猫が捕獲されると、ネズミが増える。

ネズミが増えて、桶をかじり穴をあける。

桶の修理依頼がたくさん来る。もしくは売れる。

余談ですが、実はこの話、それぞれの原因が「本当の原因」である確率を求めるのが「ベイズ理論(ベイズ確率)」というのだそうですが、まあそんな難しい話はやめておきましょうね。

このように、原因と結果の間には、いろいろなことが起きている、ということなんです。

ですので、ミスや失敗の原因を短絡的に考えるのではなく、深く掘り下げていく必要があります。

ここはカウンセラーの出番でしょうね(^^♪

閑話休題ですが、世の中にはミスを認めない人、ミスを許さない人というのがいます。

このような人は、基本的に怖がりさんです。

ミスを認めない、許さないという人は、自分がミスをしたときに赦されない、と思っている人が多いんですね。

認めてしまうと、自分が与えた罰以上の罰を受けるかもしれない、と思ったら、ミスを認められるでしょうか?

これは「自己防衛」でもあり「回避行動」でもあります。

私の心理学講座「残念さんの取扱説明書」に書いてありますので、ぜひ読んでくださいませ。

終わりに

ミスをするうえで、一番気を付けなければいけないことは、

ミスを完全に失くすことはできない

ということです。

この世にミスをしない人はいません。

ミスは、その人の学びと成長には必要ですからね。

ですので、ミスを許容できる心を持つことが、何より大切なんです。

みなさんだって、ミスをしないようにとか、失敗してはいけない、と考えると、すごく緊張しますよね。

その状態では、簡単なことでもうまくいかなくなるわけです。

昔、アメリカでバスケットボールのゴールに、練習なしで一発でフリースローをして決まれば10万ドルプレゼント、というテレビがありました。(うろ覚えなので、ちょっと間違いがあるかもしれません)

大勢が見守る中、フリースローを放つ。

皆さんはどんな気分になるでしょうね。

成功すれば10万ドル(今のお金でおよそ1000万円)が、フリースロー一発で手に入るわけです。

全米が自分に注目しているわけですよ、しかも。

あ~こわ(笑)

ミスを恐れれば恐れるほど、失敗の確率が高くなると思いませんか?

ミスは恐がれば怖がるほど、ミスを呼び込みます。

これは失敗も同じ。

大切なのは、ミスから学ぶべきことをきちんと学び、次に生かすことです。

たとえ繰り返すことがあっても、そこには前回とは違う新しい学びがあるときもあります。

ミスをするのは、自分が成長できる伸びしろがある証拠です。

 ミスや失敗を恐れず、素晴らしい人生を切り開いていってください。

お付き合いいただき、ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です