気付くことの難しさ

2017/10/31のコラムに、感想をいただきました。

すご〜い

ダウンタウン浜田さんにそんな近くで会えるなんて。。‼

でもわたしが本当にすごいと思ったのはそこじゃなくて、

“分かち合う人がいないんだ”って、

ちゃんと 目をそらす事なく自分の本当の感情を

感じているところです。

最近、感情をスルーして、

ないことにしていた私には

とても刺さりました

感想ありがとうございます。

まあ、今回は「気づき」がテーマのコラムだったわけです。

感情や感覚は、こころが自分に対して発しているメッセージなわけです。

そのメッセージって、非常にわかりにくい(笑)

変なたとえですが、電話で津軽弁や鹿児島弁、沖縄弁で話されているような感じです。

暗号文かもしれません(笑)

それくらいわかりにくい表現で、こころは自分にメッセージを伝えようとしてくれるわけです。

ではなぜ、こころはわかりにくい表現をしてくるのか。

わかりやすく伝えたらいいと誰もが思うわけですよ。

でも、暗号電文みたいな伝え方をしてくるわけです。

なぜなんでしょうね?

実はこれ、わかりやすく伝えることを邪魔しているものがあるからなんです。

しかも、複数あります。

で、わかりにくくすることにも、ちゃんと理由があるんですよ。

例えば、空気の約5分の4が窒素で、約5分の1が酸素ですよね。

もしこれが、5分の4酸素だったら、どうなると思います?

火のないところでも、摩擦や熱、火花で簡単に大火事になります。

つまり、5分の4の窒素があるから、何でもかんでもすぐに燃えたりしないわけです。

これと同じように、こころが発するメッセージがすべてストレートに聞こえてしまったら、おそらく集団生活ができなくなるでしょうし、欲求の赴くままに行動してしまうかもしれません。

こころの声が聞き取りにくいのは、現状を守るための手段、なのかもしれないわけです。

逆に、現状を変えたければ、心の声を聴いたほうがいい、とも言えますよね。

気づきというのは、自分を変える、自分を成長させるために、最初の一歩になります。

まあ、未知の世界に踏み出す時、最初の一歩が一番怖いわけですけどね(笑)

現状を維持したければ、心の声を無視すればいいし、現状を変えたければ、心の声に耳を傾けること。

感想をくださった方は、変わりたい自分と、維持したい自分とがせめぎ合っているから、気が付けたのでしょうね。

それもまた、気づき、なんですよね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です