完璧主義について2

完璧主義の人は、結果が完璧なだけではなく、その過程も完璧でなくてはいけないと思ってしまう。

一流企業に就職するために努力する。

ただ就職するだけなら、仕事の内容に沿ったスキルさえあれば、どのような過程をたどっても、就職することは可能かもしれません。

極端に言えば、大学に行かなくてもね。

しかし、一流企業に就職するためには一流の大学に行って、良い成績を収めて、完璧な自分になる必要がある。

なんて思ってしまうと、自分を完璧にしようとしますよね。

結果、それだけやって希望した会社に就職できなかったら、ショックはかなり大きいわけです。

なぜなら、就職できなかった=失敗した=完璧でない自分

という構図になってしまいますからね。

パートナー選びに関しても同じことが言えるかもしれません。

私を幸せにしてくれる完璧な彼氏

自分の言うことをすべて受け入れてくれる完璧な彼女

完璧でないと、愛されない私

この考え方を持つ人って、将来どこかで躓きます。

完璧でないと愛されない、なんて思っている人は、それこそ恋愛事体から遠ざかってしまいますからね。

昔、誰かが言っていた言葉ですが、人は完璧になれないから、誰かを必要とし、誰かのためになりたいと思い、誰かに愛されたい、誰かを愛したいと思う。

人そのものが、完璧でない、不完全な存在ということかもしれませんね。

だから、誰かを愛したい、誰かと一緒にいたい、もっとよくなりたい、夢をかなえたいなど、様々な思いが出てくるのかもしれません。

完璧な人は、完璧なんだから、何も求めないわけですしね。

で、完璧主義の考え方に許容範囲を加える方法

これはいくつかあります。

例えば、

終わりよければすべてよし

という考え方であったり、

なんとかなる

という考え方であったりね。

例えば、自分が本気で愛した女性が、ほかの男性と結婚した。

これはつらいですよね。

でも、結果その女性が幸せになることができれば、それは結果として悪いことではないわけです。

目的がどこにあるのか。

自分が幸せになることに目的があるのか、誰かが幸せになることに目的がるのかによって、完璧主義の良しあしも変わってくるのかもしれませんね。

皆様の中の完璧主義

その目的は、どの方向を向いているのでしょうね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

被害者と加害者