ネガティブ対処法

人間、生きていれば、好不調の波はあるものです。

当然、いい気分の時もあれば、落ち込むことだってあります。

私は元々落ち込みやすい性格ですので、落ち込むたびに、いろいろと対応を考えております。

最近私が落ち込んだ時に、よくしていることは「書くこと」です。

落ち込むのはよくない、ネガティブなことは考えてはいけない、なんて最近はよくいいますが、人間ですから、落ち込まないなんてことはないし、ネガティブになることだってあるわけです。

ただ、ネガティブを抱え込んだまま悶々と過ごしたり、ネガティブと欲求がくっついて、変な考え方や行動をするくらいなら、ちゃんとネガティブと向き合ったほうが、結果としては自分のためになるんですよね。

かといって、誰かに話すといっても、話す人がいない、とか思ったときは、やっぱ書くのが一番簡単なわけです。

「書く」という行為は、頭の中にあるものを「紙」という場所に移動させる行為です。

たとえるならば、スマホが写真でいっぱいになったら、クラウドやパソコンに写真データを移動させ、スマホ内の写真を削除することで、スマホの空き容量を増やすのと同じですね。

これと同じことを、頭の中でもやればいいわけです。

ただ、それがクラウドじゃなくて、紙なだけ(笑)

「書いた」ことだけ覚えておけば、書いた内容は忘れられますからね。

忘れた分だけ、頭の中の容量は増える、というわけです。

ですので、絶対非公開の「超ネガティブコラム」なんかを書いたりもしてるわけですよ(笑)

初めから没にするつもりで、コラムを書くわけです。

書くことによるメリットは、まだあります。

書くことで「目で見る」ことができるようになります。

目で見えることによって、自分のネガティブを客観的にとらえることも、可能になるわけです。

さらに、こんなメリットもあります。

当時の自分を振り返ることもできます。

昔の日記を読むような感じでしょうか。

もちろん、デメリットもあります。

誰かに読まれてしまう可能性も、当然ありますからね。

日記を読まれてすごく腹を立てた、なんて経験のある人も、いるのではないでしょうかねぇ。

私は、コピーに失敗した紙の裏を使って、その時出せるだけのものを全部出しちゃいます。

だから、最近コラムがちょっと短くなっちゃうんですよね。

紙の大きさに合わせた内容になってますから(笑)

ただ、そうしないと、次のアイデアが浮かんでこないですし、ため込むとしんどいし、大事なことを忘れるときだってありますからね。

紙とペンさえあれば、どこでもできるネガティブ対処法。

一度やってみては、いかがですか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の記事

苦手意識について