ナンバーワンとオンリーワン②

さて、ナンバーワンとオンリーワンのお話。

まだ続きがあります。

組織には、大きく二つの考え方があります。

個人主義と全体主義

個人主義とは、個人が優先される社会

全体主義とは、全員が優先される社会

たとえば、今の世の中は個人主義の方向性にあります。

個人の主張をしやすい社会になりましたからね。

昔の社会は、全体主義だったわけです。

個人よりも、社会やみんなのため。

私的には、どちらも一長一短です。

個人主義のいいところは、自己表現がしやすいという点です。

全体主義のいいところは、和を以て貴しとなす、という点です。

では、個人主義の悪いところは、自己を主張しすぎて、他人に対する思いやりを亡くすことで、全体主義の悪いところは、違うことを許さないという点です。

で、これがナンバーワンとオンリーワン、この話とどうつながるのか。

実はどちらも、個人主義と全体主義のバランスから成り立っています。

ナンバーワンというのは、個人主義的な発想から始まり、全体を巻き込む形で成長していくわけです。

オンリーワンというのは、全体に配慮していく形で、個人的に自分を確立していくわけです。

良い方向に出れば、どちらもよいリーダーシップになっていくわけですが、悪い方向に出てしまうと、独裁的、独善的になってしまったりするわけです。

そのなかで、どうしても社会のシステムや環境になじめない人って、いるんですよね。

だいたい、1~2割の人たちになります。

こういう人たちは、本来であれば全体主義があっているのに、個人主義の場所にいなければいけなくなったり、個人主義でいたいのに、全体主義の中にいざるを得なくなったりと、自分がより良いと感じられる環境にいないことがあります。

結果として、こういった人たちは組織から分離してしまい、孤立したり、引きこもってしまったりしてしまうわけです。

そうすると

ナンバーワンの個人主義

ナンバーワンの全体主義

オンリーワンの全体主義

オンリーワンの個人主義

と、4つのどれに自分が当てはまるのかによって、自分にとって居心地のいい環境が推測できるわけです。

もともとはシンプルなはずのこころが、なぜ複雑になっていくのか。

こういう感じで、項目がどんどん増えて細分化されていくからなんでしょうねぇ。

なんか、こういった話だけで、本一冊以上ネタが出てくるかもしれない(笑)

そこまでやるきはありません(笑)

ま、続きは気が向いたら、もしくはこの講座の反響がよかったら書きます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です