2021.2.16 神社でのお話

昔、神社に行った時のことです。

境内に行き、お賽銭を投げいれたときでした。

ドタドタドタ!

突然境内から物音がしました。

ん? なんだなんだ?

境内を見回しても、音の正体はわからず。

そのまま気にせず二礼二拍手一礼をして、手を合わせていると…。

ドタドタドタドタドタ!

どうやら屋根側から聞こえてきます。

なんかの動物が、屋根にいたんですねぇ。

最初はこの神社の主様の猫かな、と思ったのですが、あんなに音を立てたりはしないので、他の動物なのでしょうね。

そのあと、主様はお気に入りの場所で日向ぼっこをしておりましたので、主様でないことが判明。

さてさて、あの物音の正体は、何だったのでしょうねぇ。

ふと気が付いたら、こうして毎月神社にお参りに行くのって、もう2000年からずっと続けています。

休みなくね。

元々、神社に行くのは子供のころから好きだったんですよ。

お詣りに行くようになったのは、社会人になってから。

ちょうど通勤路に神社があったのでね。

そう考えたら、30年近くまめに神社に行っていることになりますなぁ。

別に信心深いわけでも、カルト宗教に入っているわけでもありませんよ。

ただ、好きなんですよねぇ。

旅先に神社があれば、必ず寄ってますしね。

スピリチュアルがどうとか、パワースポットがどうとか、そんなことは私にとってどうでもいいことなんですよね。

ただ、神社が好き。

でも、自分が好きなことって、人生のどこかで自分の役に立ってくれるものなんですよねぇ。

先日も「東京でお勧めの神社は?」と聞かれましたしね(笑)

別に日本中の神社を歩いて回るほどマニアではないので、そこのところは偏りがあるかもしれませんけどね。

まあいろんなうんちくはともかくとして、今は神社の主様と逢えることが、神社に行く一番の楽しみかもしれませんねぇ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です