1月15日に開催した「感性を開くワークショップVer.3」の感想をいただきました。
「夢がかないそうです」
詳しいことは、守秘義務があるのでお話はできないのですが、この一言って、やっぱり大きいですよね。
以前心理学講座「目的と結果の違い」でも紹介した、樹研工業 社長 松浦氏の言葉で、
人生の目的を間違えてはいけない
お金持ち、有名、偉くなることは人生の結果だから、これは目的ではない。
というのがありましたが、感性を開くワークショップVer.3では、目的に焦点を当てたワークショップでもあったわけです。
それが、受講生さんに、ちゃんと形として現れはじめたことで、人生の目的を明確にすれば、結果はおのずとついてくることが、証明されたとも言えます。
同時に、自分のプロセスも、きちんと目的に向かっていることを確認することができました。
実はこの受講生さん、感性を開くワークショップVer.1~3を全部受講してくれた、唯一の方なんですよね。
この間、講座で、別の受講生さんに「私とかかわると、否が応でもプロセスは動くよ。」といったことがあります。
本当にその通りになっちゃいました(笑)
プロセスとは、たとえるのであれば、皆さんはヨットに乗っているようなものです。
風をうまく捕まえれば、ヨットはスピードを上げて走り出します。
しかし、帆をたためば、風が吹いてもヨットは動かないし、風がないと、ヨットは漂流するだけですからね。
私のカウンセリングやワークショップは、皆さんの帆に風を吹き込み、プロセスという名のヨットを動かす力があるのでしょうね。
さしずめカウンセリングは、帆をはってもらう作業とでもいいましょうか。
4月22日開催のカードリーディング・ワークショップも、5月6日の感性を開くワークショップも、皆様の帆にどのような風を吹き込むのか、今からちょっと楽しみでもあります。
皆様のご参加を、お待ちしております。