以前から兆候はあったんです。
で、今回とうとうだめになっちゃいました。
電話機が壊れました。
電池を変えても、まったく充電しなくなっちゃったんですよねぇ。
修理したくても、もうすでにこの世にないメーカーですし、かなり古いですからねぇ。
仕方がないので、引越し先の買い替えリストに入れておくことにしました。
6月の引越しで、持っている家電製品の殆どを処分しました。
さらに今回の引越しで、電話機と電子レンジを処分することになりますので、家電は掃除機とパソコンだけ(笑)
冷蔵庫とか、洗濯機とかは、現地調達となります。
もちろんテレビはありませんよ。
まったく見ませんし、最近は偏向報道がひどすぎて、どこも見たいと思わないんですよねぇ。
という感じで、順調に引越し準備をしていると思ったのですが、この間突然胃がキリキリと痛み出したんですよねぇ。
これは完全にストレスによるものです。
ま、相当ストレスがかかっているわけで。
仕事の方も、本来なら9月末で終わっていたはずなのに、11月末まで働くことになりましたしねぇ。
その分給料がもらえるのはありがたいのですが、与えられた仕事に対する責任がこれまた重いわけです。
とにかく忙しいですからね。
それだけではなく、20箱以内に抑えようと思った段ボールも、気がつけば増えてますしねぇ。
三線教室からはお金が返ってこないしねぇ。
で、九州での新しい生活が始まるわけですから、これだけ一気に責任と変化がズボンプレス並みにやってきてしまうと、そりゃあ胃もキリキリ痛みますよ。
それでもまだなんとか毎日動けるのは、彼女や仲間の支えがあるからですね。
引越しが落ち着くまでは、心理学講座をお送りいたしますので、楽しみにしておいてくださいね。